システムハウス
Strong Ace [ストロングエース]
重量鉄骨造の強さと軽量鉄骨造の軽さを併せ持つローコスト建築。

ストロングエースのメリット

工期が短い
本体のプレハブ化と布基礎の採用により、基礎工事から建方までの工期を平均約5日程度短縮することが可能に。標準部材で構成されているため、建築確認申請業務もスムーズです。


コスト節約
大掛かりなフーチング基礎・地中梁を必要としないRC造布基礎形式※を用いることで、鉄骨などの建材を最小限に抑え、基礎工事および本体工事にかかるコストを約20%節約できます。

※建設地の地耐力により工法が変わることがあります。

省資源&高い耐久性
両方向ピンブレース構造と柱部分へのH鋼採用で、両方向ラーメン構造の重量鉄骨建築に比べ建築時に必要な総鉄骨使用量を約40%削減(当社比)することができます。

ストロングエースの5つの特長
「天井が高い」から快適な空間を実現
最高2,900mmの天井高。
強度と耐久性に優れた構造により、最高2,900mmまでの天井高を可能に。 快適性な居住空間を実現するのはもちろん、倉庫や走行クレーンが必要な 工場、店舗など幅広い用途に利用できます。
- こんな用途におすすめ
-
- 事務所や店舗
- 収容力を求められる倉庫
- クレーンを使用する工場
「空間が広い」から店舗にも最適
平屋建で500m²、2階建で1,000m²。
剛性の高いH形鋼の柱で、従来の軽量鉄骨では不可能だった平屋建500m²、2階建1,000m²程度まで施工可能。大量の陳列什器を搬入する店舗や製造機械を使用する工場などの用途にも対応します。
- こんな用途におすすめ
-
- 広い陳列スペースが必要な店舗
- 大きな製造機械を使用する工場
「火に強い」から保育園にも安心
耐火建築物仕様も選択可能。
耐火被覆を施したH鋼と遮熱・遮炎性に優れたALCパネルで外熱による鉄骨 の変形を防止。耐火構造まで対応可能。保育園や社員寮、防火地域への建築など耐火建築物への要求にも対応可能です。
- こんな用途におすすめ
-
- 2階に保育室がある保育園
- 社員寮(寄宿舎)
- 防火地域内の建築
「優れた遮音性」だから診療所にも対応
上階の音が響かない静かな空間。
2階床に従来の軽量鉄骨では不可能だったデッキプレー ト+コンクリー 卜床を標準施工し、約1.5倍の床遮音性能を実現。静粛性や音漏れ対策が必要な教育施設や診療所、シニア施設などに最適です。
- こんな用途におすすめ
-
- 足音が出やすい教育施設
- 静かな空間を求められる診療所や老人ホーム
「積雪1.5m対応」だから寒冷地でもOK
1.5mの積雪まで対応。
その優れた強度と耐久性により、一般的な軽量鉄骨建築と比べて大幅に高い1.5mまでの積雪に対応可能。
- こんな用途におすすめ
-
- 寒冷地での様々な用途に
Strong Aceの技術で、
重量鉄骨造並みの大空間をフレキシブルに実現
Strong Aceは、柱に剛性の高いH鋼を採用した中量鉄骨のシステムハウスです。プレハブハウスの規格モジュールである妻行き5.0K(9,100mm)や4.0K(7,280mm)を組み合わせることで、重量鉄骨ラーメン造並みの大空間をフレキシブルに実現すると共に鉄骨使用量は約40%少なく、基礎もローコストで構成可能です。

多様な空間をフレキシブルに構成
規格モジュールを組み合わせて連結することで従来プレハブでは建築できなかった大規模建物が実現可能に。例えば、会議室、食堂、更衣室、トイレなどの様々な機能を持った大規模施設も、Strong Aceなら思いのままに建築することができます。

恒久建築への環境・省エネルギー設備のご提案
使用電力の「見える化」と「省エネ運転」「デマンド制御」で省電力を効率よく実現して、お客様の節電管理をサポートします。
標準仕様表
Strong Ace | Strong Ace (イ準耐火建築物) |
Strong Ace (耐火建築物) |
||
---|---|---|---|---|
フレーミング | 中量鉄骨軸組構造 (柱H100×100×6×8使用) |
|||
柱・梁 | 鋼製軸組 | 鋼製軸組 (梁:耐火被覆 ロックウール吹付t=25) |
鋼製軸組 (柱・梁:耐火被覆 ロックウール吹付 t=25) |
|
床 | 仕上げ | タイルカーペット t=6.0 または長尺塩ビシートt=2.0 | ||
1F | 土間コンクリート | |||
2F | デッキプレート+ コンクリート山上 t=50 ※積雪仕様の場合は木製床パネルH117 |
ALC t=100 セルフレべリング t=15 またはデッキプレート+コンクリート山上 t=50 ※デッキプレート裏面 ロックウール吹付 t=15 |
||
屋 根 | ルーフデッキ (ガルバリウム鋼板) ハゼ式H90 t=0.6 または t=0.8 裏面:ポリエチレンフォーム t=4 ※庇・屋外階段部:ルーフデッキ (ガルバリウム鋼板) 剣先ボルト式H88 t=0.6 |
ルーフデッキ(ガルバリウム鋼板) ハゼ式H90 t=0.6 または t=0.8 裏面:無機質高充填フォーム t=4 ※庇・屋外階段部:ルーフデッキ(ガルバリウム鋼板) 剣先ボルト式H88 t=0.6 |
||
外壁パネル | 表 面 | 窯業系サイディング t=16 または t=18(横張 W=1810) | ALC t=50(横張) | |
軸 組 | 鋼製軸組 | |||
内 壁 | 仕上げ | 石膏ボードt=12.5 + ビニールクロス |
石膏ボード t=12.5 (二重張り) +ビニールクロス |
石膏ボードt=12.5 + ビニールクロス |
断熱材 | グラスウール t=50・10kg同等品 | |||
外部建具 | 出入口 | アルミサッシ | ||
窓 | アルミサッシ(半外仕様) | |||
天 井 | 仕 上 |
化粧石膏ボードt=9.5(ジプトーン) | ||
断熱材 | グラスウール t=50・10kg同等品 |
※デッキプレート+コンクリート仕様は積雪30cm地域まで。
※準耐火建築物で2階建の場合、2階床は準不燃材以上仕様が必要となります。
※不燃仕様とする場合、屋根裏面のポリエチレンフォームは不燃材としての認定を受けたものが必要となります。
※本仕様は改良・改善の為予告無く変更することがあります。
※写真には標準仕様外のものが含まれている場合があります。
商品比較表
在来重量 | Strong Ace | Build Ace Ⅱ | 備考(▲の概要) | ||
---|---|---|---|---|---|
コスト | 100% | 80% | 55% | 基礎・本体の重量鉄骨造建築に対する当社比 (※BAⅡの床はデッキプレート+コンクリート仕様ではなく木製床で施工) | |
鉄骨 | 重量 | 中量※ | 軽量 | ※中量:柱は重量鉄骨を使用 | |
推奨建築面積(1F) | 任意 | 500m²まで | 200m²まで | ||
推奨床面積(延床) | 1,000m²まで | 400m²まで | |||
屋根形状 | 任意 | 陸屋根※ | ※寄棟・切妻は特注対応となります。 | ||
階数 | 1F | ○ | ○ | ||
2F | |||||
3F | × | ||||
最大天井高 | 任意 | 2.9m | 2.5m | ||
吹き抜け | 任意 | 内階段程度 | |||
2階床デッキプレート+ コンクリート仕様 |
○ | ○※ | × | ※積雪対応により施工出来ない場合があります。 | |
エレベーター | ○ | ▲※ | × | ※耐火建築物の場合施工できません。 | |
耐火建築物 | ○ | ○ | × | ||
準耐火建築物 | ○ | ○ | ▲※ | ※イ準耐、ロ準耐の1としては設計できません。 | |
最大積雪対応 | 任意 | 1.5m | 0.3m | ||
最大壁面開口 | 平屋 | 100% | 60% | 60% | 面積ではなく壁面の長さによる割合となります。壁面の一部にはブレースが入り、全面を開口部とすることができません。 |
2F | 50% |
表中の数値はあくまでも目安ですので、詳細はお問い合わせ下さい。
カタログダウンロード
こちらの商品のカタログがダウンロードできます
建設業許可をお持ちの建設会社様・設計事務所様向け
ロードサイド・
店舗建築のご提案
コンビニやカフェ、飲食店など、幅広く対応できます!